第七回です。今回は家電でなくマネーというかポイントの話。

昔は固定資産税の支払いとかコンビニでEDY払いができたので、クレジットカード→EDYでポイントを貯めるという技が使えたわけですよ。

ところが、この辺に穴があって、EDYにチャージしたクレジットカードの支払いをEDYで行う、いわゆる「永久機関」でポイントだけ取りまくる人が激増。事態を重く見たクレジットカード会社とコンビニ各社は「EDYでは収納代行(いわゆるコンビニ払い)は不可」というルールを制定し、ここに第一次収納代行戦争(通称EDY機関戦争)は終結しました。

ところが、電子マネーnanaco(ナナコ)の普及をもくろむセブンイレブンは「nanacoでの収納代行を認める」と宣言。そして第二次収納代行戦争が今度はnanacoを舞台に行われることとなったわけです。

というわけで、年会費無料でポイント還元率がよくて、もちろんnanacoのチャージでポイントが付く・・となると、今現在一番のオススメは「楽天JCBカード」なわけですよ。
33


楽天カードはいろいろあるのに、なんでJCBなのかというと、楽天JCBしかnanacoチャージでポイントがつかないんですよ。まあしょうがないね。現在nanacoチャージでポイントが付くカードはかなり少ないので今あるカードで何とかならないかとか考えるよりも楽天JCBカード作ったほうが早いです。

楽天カードは申し込むと5分で審査完了するしね。どういう審査してるんだろうね。ブラックでない限りほとんど落ちないみたいだからいいと思いますよ。会費無料だしカード作るだけで楽天ポイントもらえるしね。

ちなみに、カードができてからの手順は以下の通り
・モバイルかスマホでnanacoのアプリをダウンロードする(nanacoのサイトからダウンロードできる)
・アプリを登録して、クレカを登録できるようになるまでしばらく待つ。
・クレカを登録して、審査が終わるまでしばらく待つ。

なんか時間かかりますが、一週間ぐらいでクレカからチャージできるようになります。
上限は5万円、ただし一回29000円なので二回に分けるべし。

それでは今年から固定資産税はnanacoで払いましょう
5万円の4回払いだとしたら、全部で楽天ポイントが2000円つきます。税金1%還元です。

ちなみにnanacoのカードも作ればそれにも5万円チャージできます。カード作るのは300円です。イトーヨーカドーなら8のつく日は無料で作れます。クレジットカード一枚に紐づけられるのはモバイルnanaco一個とnanacoカード一枚です。

↓ここからつくると楽天ポイント2000ポイントGETです。JCBを選ぶことを忘れずに!